お客様の目的に寄り添い、ターゲットの目線で「見やすく使いやすい」設計の
Webサイトを構築していきます。
イングカワモトでは、お客様の資源、顧客、競合などの情報をもとに、ご予算と目的に合わせたプランでWebサイト制作をいたします。
印象やなんとなくといった曖昧な理由でコンテンツやサイト構造を決定することはありません。
お客様や競合についてのリサーチと経験に基づいたWeb戦略を元に、目的を達成するためにはどのようなWebサイトであるべきかを考え、制作を行います。
そのほか、ロゴマークの制作や紙のパンフレット等と合わせての一括制作も可能です。
ホームページについてお困りではないですか?
WEBサイト制作の流れ
-
ヒアリング サイト制作の目的、ターゲットの確認、予算感やおおよそのスケジュールについてなど、お客様のご要望についてヒアリングさせていただきます。
-
お見積り ヒアリングの内容をもとにお見積書を作成します。
その後、ご契約いただいた上で制作を進めていきます。 -
打ち合わせ ご契約後、サイト制作のスケジュールについて打ち合わせを行います。
Webサイトの掲載内容について、写真・動画などの準備について決めていきます。 -
デザイン制作 お客様の資源、顧客、競合などの情報をもとにサイト構造の設計を進め、その後デザインを進めていきます。サイトの規模や内容によって制作期間は異なります。
-
コーディング デザインが決定しましたらWebサイトへのコーディングを進めていきます。
内部SEOへの対策を考慮して作成していきます。 -
納品 ホームページが形になりましたら、テスト環境にアップロードのうえご確認いただきます。内容に問題がなければ本番環境へ公開となり、公開作業の完了をもって納品となります。
制作するWEBサイトで導入可能な機能について
-
モバイル対応
Googleも推奨するレスポンシブWebデザインで、Webサイトを最適化します。PCからスマホまで、あらゆるデバイスで快適に閲覧でき、SEO効果も期待できます。ユーザーの利便性向上と集客力UPを目指します。
-
CMSサイトの制作
CMSとは、Webサイトを簡単に更新できるツールです。HTMLの知識がなくても、ブログ感覚で情報発信が可能。一度作成したWebサイトを放置していませんか?CMSを導入すれば、いつでも新鮮な情報を発信し続けられます。
-
SSL対応
SSLは、インターネット上の情報を暗号化して安全にやり取りする仕組みです。個人情報を入力する場面で特に重要で、情報漏洩を防ぎます。最近のブラウザでは、SSL未導入サイトに警告が表示されるため、導入が必須となっています。
-
SEO設計
リサーチに基づき、ユーザーが求める情報を分かりやすく提供するWebサイトを構築します。Googleの評価基準に沿った設計で、SEO効果を高め、集客力アップを目指します。Google AnalyticsやSearch Consoleとの連携により、効果が測定可能です。
制作費用について
目的・仕様やページ数によって変動しますので、まずはお問い合わせください。
事例紹介
-
日本ゼネラルフード株式会社 様
-
公益財団法人
愛知・豊川用水振興協会 様 -
トーカイテック株式会社 様
-
ケーティテック株式会社 様